キッチンの水漏れ修理の作業内容について

キッチンの水漏れを修理!その作業方法とは

キッチンの水漏れといえばやはり蛇口からの水の漏れが多いです。
シンク下にある止水栓の接続部から水が漏れることもありますが、蛇口の水の漏れよりは少ないでしょう。
蛇口の水漏れに関しては自分でできることも多いのでチャレンジされる方も多いです。
キッチンの水漏れ、蛇口の修理を行う際の作業方法を知っておくと安心でしょう。

キッチンの蛇口「シングルレバー混合水栓」修理作業方法

最近の住宅にはほぼシングルレバー混合栓が利用されています。
温水冷水を左右へ、水の量は上下で操作するタイプでハンドル式と比較すると非常に使いやすいタイプです。
シングルレバー混合水栓の水漏れはほぼ、内部に設置されているバルブカートリッジの劣化、故障となります。

バルブカートリッジはホームセンターなどで販売されていますし、インターネットでも購入できる部品です。
気軽に購入できますが、1つ交換用に保管しておくと便利です。

水栓の分解から始めよう

作業する前に、水の元栓(一軒家なら敷地内に、マンションなら玄関横の壁の中にある)を止める事、これは必須です。
水を止めておくことで安心して作業ができます。
レバーハンドルを外してスパウトの下にある部品を時計回りに回しますが、水栓自体が回ってしまうとスパウトが緩まないので、水栓を固定してスパウトのみ回すのがコツです。

前面ねじはレバーハンドルの真下に赤・青のマークがついている、若しくは丸い形になっています。
これを精密ドライバーで外してから中のねじを回し取るとバルブカートリッジが外れるはずです。

バルブカートリッジを交換する作業方法

古いバルブカートリッジを外したら新しいバルブカートリッジに交換し、分解した時と逆に組み立てていけば完成となります。
それ程難しくありませんし、全面ねじを外せば簡単に分解できる構造となっていますのでチャレンジしてもいいでしょう。

キッチンの蛇口「ハンドル混合水栓」のパッキン交換作業方法

キッチンのハンドル混合水栓から水が漏れている場合は、パッキンの劣化、若しくはナットの緩みです。
ハンドル混合水栓は非常にシンプルなタイプなので三角パッキン、コマパッキンなど交換しやすいでしょう。
パッキンはホームセンターで売っていますので気軽に購入できます。

水栓を分解する

水の元栓を閉めてから作業開始です。
ハンドル上部についているカラーキャップを精密ドライバーや爪楊枝などを利用してこじ開けて、その下にあるねじを緩めます。
これでハンドルが取れるのでそこにあるナットを「ウォーターポンプフライヤー」などを利用して外して引っ張れば分解完了です。

三角パッキンの作業方法

三角パッキンは丸いドーナツ型のもので、横から見ると低めの三角形になるので三角パッキンと呼ばれます。
カバーナットと呼ばれる部品の下にあるスピンドル、この上に設置されている部品です。 古く劣化しているモノを新しい物に交換すれば作業完了です。

コマパッキンの作業方法

コマパッキンはコマのような形をしているのでコマパッキンと呼ばれます。
ゴム部分と金属部分で構成されていますが、水の漏れはゴム部分の劣化、また金属部分のさび付きによっておこることが多いです。
三角パッキンはスピンドルの上にありますが、コマパッキンはスピンドルの下にあります。
古いものを抜き取って新しいものと交換すれば完了です。

テストして直らないようなら業者に連絡しよう

テストして直らないようなら業者に連絡しよう

シングルレバータイプもハンドルタイプも作業が完了したらテストしてみます。
水の元栓を開けてから水を通常通り流してみて、水が漏れないようならOKです。
水を流してみて水漏れがまた起きている時には、パッキンやバルブカートリッジではない部分に故障があります。
この場合、そのほかの原因を探って修理を行うか、キッチンの水栓自体を交換する事になるので業者さんに相談する方が安心です。

修理で持つようならいいのですが、あくまでも応急処置で何れまた同じ状態になることもあります。
修理するにしても水栓を交換する場合大体いくらくらいかかるのか、見積をもらっておけば水栓交換の費用を貯めておくこともできるでしょう。

キッチンの蛇口以外の水漏れ修理と作業内容

キッチンの蛇口以外の水漏れ修理と作業内容

キッチンの設備やキッチンまわりで水漏れが起きたら、業者を呼んで点検・修理作業に入ります。水漏れの修理には以下のような方法が挙げられます。

ゆるみ箇所の締め直し

何らかの原因で部品がゆるんでいる場合は、工具を使って締め直しを行います。その後水を出してみて、水漏れが起きなければ作業は終了となります。

自分でゆるみ箇所を締め直すことも可能ですが、後からゆるんでくる可能性があるためプロに依頼するのが確実です。

部品の交換

部品の老朽化が原因で水漏れを起こしている場合には、パッキン交換やカートリッジ、スパウトなどの部品を新しいものに交換します。出張料金と施工料金がそれぞれかかります。

水漏れ修理の作業手順

水漏れ修理の作業手順

水漏れの修理は以下の作業手順で行います。

点検・見積もり

担当スタッフが30分から1時間程度で現場に駆けつけ、すぐに水漏れ箇所の点検を行います。

キッチンまわりの部品、キッチンの下などをくまなく点検し、修理が必要な箇所を確認してそれぞれの程度をチェック。以前水漏れを起こしている場所があれば、そこもあわせて診断します。

大掛かりな工事が必要な場合には別途見積もりをとり、料金を計算します。

作業

修理が必要な箇所について、順番に作業を行います。基本的にその場で作業を行い、完了させて支払いとなりますが、床の下に通っている配管に問題があるようなケースでは、後日の対応となる場合もあります。

精算

作業が終わったら支払いを行います。出張料金に作業料金を加えた金額で見積もりを出し、見積書にしたがって利用者が料金を支払います。業者によっては見積もり料金が必要になる場合もあります。

まとめ

プロの水道業者は、水漏れの原因と作業手順を心得ているため作業がスムーズに進みます。水漏れ箇所が特定できない場合でも、作業スタッフが細かくチェックを行うので安心です。

水漏れは徐々に被害が大きくなっていく可能性が高く、放置は禁物。トラブル箇所が小さくてもそのままにせず、早めに対処しましょう。

           

依頼から修理完了までの流れ

※お見積りまでは無料で対応いたします

※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。

各種サービス料金説明price

トイレ
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代 5,000~
キッチン|台所
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代5,000~
浴室|お風呂
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代5,000~
洗面所
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代5,000~
洗濯場
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代5,000~
屋外水回り
web割引 3,000円
出張料金無料
つまり・水漏れトラブル 作業代5,000~
ページトップに戻る

依頼から修理完了までの流れservice

※お見積りまでは無料で対応致します

依頼から修理完了までの流れ

お支払いについて

対応クレジットカード【VISA・MASTER・JCB・アメリカンエクスプレス 】

取り扱いメーカー

ほぼ全てのメーカー製品の修理に対応しております。記載がないものに関してもまずはお問い合せください。

対応エリア

               
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、茨城県、栃木県、群馬県、宮城県