キッチンの排水詰まりはどんな症状?被害箇所は?
キッチンの排水溝でトラブルが起こると気持ちよく調理できませんし、場合によっては水道が利用できなくなるので、つまりが起きないように予防する事が必要です。
トラブルが起きてしまったら軽いうちに対応する事も必須でしょう。 キッチンには詰まりの被害が起きやすい場所がいくつかありますので、特に気を付けることが必要です。
目次
キッチンで排水詰まりが起きやすい箇所
キッチンの排水詰まり被害が起きやすい「排水トラップ」
シンクの排水溝はトイレ、お風呂などの排水溝と比較して最もつまりの被害に合いやすい場所です。
料理をする時に生ごみをしっかり処理しているつもりでも、少量のごみが流れてしまいますし、フライパンを洗えば排水溝に油汚れが流れます。
排水溝にはワントラップというものが利用されていて、カップを逆さまにしたような形です。
排水管内部とシンクの間の水をここで隔てて、万が一ゴミなどが流れてしまってもワントラップがあることで流れにくい構造を作っています。
この上にごみ受けがあり、生ごみなどの細かいゴミもキャッチできるようになっているのです。
このワントラップ部分にゴミがつまっている事が多く、この部分のつまりであればゴミを取り除くことができるので大きな被害につながることは少ないでしょう。
爪楊枝などの細いものはごみ受けの穴を通過してしまい、排水トラップ内部に入り込み排水管に流れる事があります。
爪楊枝はシンクの三角コーナーなどに捨てず、ティッシュなどにくるんで直接ゴミ箱に入れる方が安心です。
キッチンの排水詰まりの被害箇所「排水管」
排水管がつまるということも家庭のキッチンではよくあるトラブルです。
キッチンのシンクで利用した水は排水溝からシンク下の排水管に流れます。
シンク下の排水管を見てみるとパイプのようなものがあり、外部のパイプの方に流れていくように作られている事がわかるでしょう。
排水管はシンクの形状などによってS字になっていたり、クランク型になっていることもあります。
クランクやS字になっているとその曲がりの部分に食べ物のかすや油かすなどがつまりやすくなり、水が流れないとか異臭がするなどの要因となるのです。
排水管もものがつまりやすく、排水詰まりの被害箇所となることが非常に多いと認識しましょう。
外部の排水管にまで排水詰まりの被害が拡大する事もある
業者をよび排水管のつまりを直す専門用具を利用してつまりを解消できればまだよしです。
専門用具を使っても排水管のつまりが取れない、外部のつまりもとれないというときには、屋外の排水管を出し作業する必要がでてきます。
現代はほとんどのご家庭で敷地をコンクリートで整備されていますので、コンクリートの下の排水管につまりがあるとコンクリートを壊してから作業しなければなりません。
こうなると費用がかなり掛かることになるので、大きな被害になってしまうのです。
異物を落としてしまい運悪くシンク下の排水管を潜り抜けて外部の排水管に行ってしまったという場合には、業者の作業が必要となりますし、費用が掛かることを認識しておきましょう。
キッチンの排水詰まりが起きた場合の4つの症状
キッチンの排水詰まりの症状…異臭
仕事から帰って料理しようと思ったら何となくキッチンが臭い?異臭がする?というとき、排水溝に食べ物のかすなどが詰まり、そこから異臭がしている可能性があります。
生ごみのような嫌な臭いがキッチン全体にする時には、排水溝から上がってくる臭いです。
油かすが排水溝にこびりつくことでも嫌な臭いがするので、臭いと感じて排水詰まりに気が付く方もいます。
異臭があるということは排水管が汚れているという事なので、汚れがひどくなってつまりを起こす前に薬剤やお湯を利用して排水管の汚れをきれいに除去する事が必要です。
ここでしっかり対応しておくことで業者を呼ぶ必要がるような事態にはならないでしょう。
水がしっかり流れない、流れにくい
排水詰まりに気が付く代表的なつまりの症状が、流れにくい、水がきれいに流れないという症状です。
水が排水溝に吸い込まれていかず排水溝の上に一旦溜まって、それから急にすーっと流れていくような様子が見られます。
詰まっているものが水の圧力によって押されることで動いて一旦は流れますが、この状態が継続している時には、いつか完全に詰まる可能性もあるのです。
排水溝の上まで水がたまることはないけれど、排水溝の中、ごみ受けの部分に水が出てきてから流れていくという場合も、水が流れにくい状態といえます。
水が全く流れない・逆流してくる
詰りがひどくなると水が全く流れなくなります。
一旦流れてもしばらくして排水管の方から排水溝に向けて逆流してくることもあり、それからまったく流れません。
排水管が完全に詰まった状態になると、水を流しても詰りが取れる事がなく水が溜まっていく一方になります。
放置しておくと時間をかけてゆっくり流れていくこともありますが、ひどい時には全く流れない状態となります。
ラバーカップなど試すことができますが、ラバーカップで作業しても水が全く引かない時には業者に来てもらう方が安心でしょう。
水が少しでも流れていて時間がかかってもシンクから水が引くようなら薬剤なども試してみることができます。
ごぼごぼと排水溝から音がする
水は流れていくけれど、今までは聞いたことがなかったような音がするという時、これも排水詰まりの症状です。
排水管に詰まっている野菜くずや油汚れなどに空気が含まれて、水が流れるたびにゴボゴボと音がします。
ごぼごぼと変な音が聞こえてきたら排水管に何かがつまっている状態なので、奉放置すると水が流れにくくなるでしょう。
この時点でパイプクリーナーや薬剤などを利用してつまりを解消したり、ラバーカップを使ってつまっている部分が流れるようになれば、大きな被害が起こることもありません。
音はあるけど水が流れているからいいだろうと思うことなく、ここで対応する事がつまり被害を広げないポイントです。
大きなトラブルにならないように排水詰まりは初期に対処を!
異臭がするとかごぼごぼ音がするなど、つまりも初期段階で薬剤やラバーカップによって対処できればトラブルが大きくなることもありません。
面倒くさいと放置してしまい、水が完全に流れなくなると手に負えないことも多くなります。
業者を呼んで、つまりをとる専門用具で直ればいいのですが、最悪排水管を切って取り出すという作業も必要です。
こうなると作業時間もかかりますし、費用も大きくなります。 薬剤などで対応できる時に対応しておけば、大きな費用が掛かることも業者を呼ぶ手間もないのです。
依頼から修理完了までの流れ
※お見積りまでは無料で対応いたします
※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。