お風呂の排水詰まりが起きた時の応急処置とは?
お風呂の排水がつまってしまうと流れていったお湯が逆流してきたり、なんだか嫌な臭いがするなど、気持ちよくお風呂に入れなくなります。
排水詰まりがひどくなると完全に詰まってお湯が流れなくなるので、こうなると業者さんを呼んで対応するしかありません。
排水が詰まったときに自分でできる応急処置方法を理解しましょう。
目次
排水口をきれいに掃除して詰まりを除去する応急処置
自分でできる排水詰まりの応急処置は、清掃と詰まりを薬剤などで溶かし流すという方法です。
排水口を丁寧に掃除し、排水管の髪の毛などの詰まりをパイプクリーナーなどの商品を利用して流します。
排水口の掃除をする
ビニール手袋、スポンジ、パイプクリーナー、お風呂掃除用の洗剤を用意します。
ヘアキャッチャーから髪の毛などを除去して捨てるためにビニール袋なども準備しておきましょう。
排水口の蓋を外すとヘアキャッチャーが出てきますので、髪の毛、汚れなどを除去します。
キャッチャー自体も汚れてぬめりが付いていますので、洗剤を入れた桶の中につけておいて、排水ピースを取り出します。
排水ピースにはより一層髪の毛やぬめっとした汚れが塊のようについているので、これを除去してビニール袋に捨て、ヘアキャッチャーと一緒にとりあえず桶につけておきましょう。
排水口の奥の手が届くところまでスポンジを入れて(落とさないように)丁寧に洗います。
洗い終わったら排水口の蓋、つけておいたヘアキャッチャー、排水ピースも丁寧に洗ってぬるま湯で洗剤を落としてください。
きれいになったら元の位置に戻します。
長く掃除していないほど、排水口の汚れがかなりひどいですし、中にカビが発生していることもあるのでカビキラーなども用意しておくといいでしょう。
汚れがかなりひどい時には、髪の毛などを取り除いてからカビキラーを蓋、キャッチャー、排水ピースにかけておき、少し時間をおいてから掃除するときれいになります。
クリーナーで排水管の中も処置
排水詰まりがどの部分で起きているのかわからなことも多いので、自分でできるところまで応急処置として行っておくべきです。
排水管の中も長くメンテナンスしていないと髪の毛などがつまっている可能性があるので、ここで排水詰まりを起こしている可能性があります。
排水口をきれいに清掃してから排水管の中のメンテナンスです。
パイプクリーナーを排水管の中に必要量入れます。(必要量はクリーナーの説明書を読んで適量入れてください)
入れたら30分から1時間くらい時間をおいてお湯を流し込みます。
お湯で流すことでよりぬめりやカビなどを除去できるはずです。
しばらくお湯を流し続けたら排水管の応急処置が完了します。
自分でできる応急処置はこのくらいです。棒でつまっている物をつついたりするのは排水管を傷める可能性があるのでよくありません。
こうした応急処置を行っても解決しない時には業者を呼んで排水詰まりを解消してもらいましょう。
日々の掃除でトラブルを回避することがポイント
排水がつまってからその都度作業するのも面倒です。
お風呂から上がるときに排水口の髪の毛を取って上がる、週の中で曜日を決めてキャッチャーや排水ピースの清掃も行うようにするなど、排水の詰まりが起こらないように予防を兼ねたこまめな清掃こそトラブル回避策となります。
詰まりがひどくなるとこうした処置ではどうすることもできなくなり、結果的に業者を呼び余計な費用が掛かるということになります。
詰まりのほかにも水回りは漏れなど、トラブルがどうしても多くなるので、トラブルが少しでも少なくなるように、日々の清掃を欠かさず行うことも考えましょう。
依頼から修理完了までの流れ
※お見積りまでは無料で対応いたします
※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。